登場カクテル「ワイドカー」「フォンダンバナワ」
登場人物
【味香】バー初心者の20代。好奇心が人一倍強く、次々にバーの扉を開けていく。お酒は強いほう。
【ジロー】味香が勤める会社の先輩。銀座を中心に、都内のバーへ通っている。特にブランデーが好きな30代。
ジロー)風流寄席、どうだった?
味香)あんなに近くで落語が聞けて、その後美味しい食事も頂けるなんて贅沢な時間でした。話の内容に合わせた料理が出てくるのもいいですよね。
ジロー)噺家さんと一緒に飲めるしね。「しも田」の風流寄席は、平成元年からずっと続いているらしいよ。この後はバーにする?
味香)はい! 前回銀座に連れてきてくださってから、いろいろなバーをまわりました。
ジロー)そっか、嬉しいな。結構食べて飲んだし、デザートカクテルでも飲みに行こうか。
味香)このビルですか?
ジロー)そうそう。
秋谷修二さん(以下、秋谷)こんばんは。
ジロー)こんばんは。寒いですね~。
秋谷)お食事されてきたんですか?
ジロー)和食をね。僕はまず「オールドリッチタイム」を。
秋谷)いつもありがとうございます。
ジロー)ブランデーのヘネシー X.Oカクテルコンペティションで、秋谷さんが初代チャンピオンになったときのカクテルなんだよ。
味香)へぇ~、私もブランデーベースのカクテルにしようかな。「サイドカー」をください。
秋谷)スタンダードのものと、みかんを使ったものがございます。
味香)みかんかぁ、それをお願いします。
秋谷)かしこまりました。
<秋谷さんがカクテルメイキング。ブランデー、みかん、柚子マーマレード、グレープフルーツ・ジュース、ブレンド茶、レモン・ジュースをブレンダーにかけて、ボストンシェーカーでシェイクし、グラスに注ぐ。みかんにきび砂糖をかけてバーナーで炙り、カステラに乗せたものを添える>
秋谷)サイドカーの和風バージョンで「ワイドカー」です。
味香)あははっ、面白いネーミングですね。こういうサイドカーもいいなぁ。みかんの粒々も感じます。
ジロー)和食の後だから、嬉しいね。
味香)ジローさんのカクテルも素敵です。
ジロー)ブランデーとコーヒー好きだからさ、いつも頼むんだよ。シガーにも合うしね。
味香)添えられているのはケーキですか?
秋谷)チョコレートをディッピングしたバニラのパウンドケーキにコーヒービーンズを飾って、ヘネシー X.Oを入れたスポイトを挿しています。カクテルに使った材料を別の形で表現しました。コースターのあるきり箱のフタを開けると、何か入っているかもしれませんよ。
味香)……みかんが入ってる! 見た目だけでも楽しめますね。ヘネシー X.Oって、どんなブランデーなんですか?
秋谷)コーヒーやバニラ、オレンジ、ドライフルーツ、ダークチョコレートといった様々な味わいが感じられるリッチかつ繊細なコニャックですね。1870年、世界で初めて“eXtra Old”の名が与えられたブランドでもあります。「鴨のスモークローストとゴーダチーズ」もどうぞ。
ジロー)ところで、秋谷さんはカクテルユニットを組まれているんでしたっけ?
秋谷)はい、3名で活動しています。
ジロー)ユニット名がありましたよね?
秋谷)「Cocktail Dimension Fab+」です。カクテルのイベントやセミナー、レシピ開発などで一緒に動いているうちに何か名前を付けようということになって。
味香)イベントって仕込みが大変そう。
秋谷)千人単位のパーティですと、人数分のレモンやライムのカット、搾りで手がふやけることもあります。オリジナルカクテルをご用意するときは、さらに材料の仕込みに手間がかかりますね。材料を持ち込むイベントが多い時には、1年でキャリーを3台壊してしまって買い替えたことも。
味香)うわ~、凄い! バーテンダーさんって、お店の外でも活躍されているんですね。次もブランデーベースで、甘口のデザートカクテルを。あっ、フルーツは何がありますか?
秋谷)先ほどのみかん以外に八朔、金柑、デコポン、伊予柑、ザクロ、イチゴ、梨、リンゴ、パイナップル、バナナがございます。
味香)バナナにします。
<秋谷さんがカクテルメイキング。バナナとコーヒーをブレンダーにかけて、ピューレ状にする。ブランデー、ラム、コーヒー、ほうじ茶、バニラ・シロップ、チョコレート・ビターズを加えてボストンシェーカーでシェイクする。升に注いで、ガーニッシュを飾る>
秋谷)先ほどのカクテルと同じヘネシー X.Oをベースに、バナナとコーヒー、チョコレートなどを合わせてお作りしました。「フォンダン バナ ワ」です。
味香)升でカクテルを飲むのもいいですね。
ジロー)僕も何かお願いしようかな。前にカルバドスを使わないジャックローズってありましたよね? コニャックとリンゴで作る……あれも美味しかったんだけど、リンゴを使ったほかのカクテルも飲んでみたいな。
秋谷)コニャックとリンゴ、ブレンド茶、レモン、シロップ、卵白でお作りする、「シブワスト」というカクテルがございます。りんごケーキのシブーストってありますよね? そのイメージで創作しました。
ジロー)またまた面白いネーミングですね。それで。
味香)コニャックでカクテルをこんなに楽しめるなんて。今度は私も「オールドリッチタイム」かな。
秋谷)ありがとうございます。カクテルを通して、コニャックの素晴らしさを知って頂けると嬉しいですね。
Bar Vie Lembranca 秋谷修二さん
東京都中央区銀座6-5-13 銀座美術館ビル 7F
03-3572-2033
18:00~02:00(日・祝~23:00)
不定休
チャージ 1,000円、サービス料なし
席数 12
カクテル 1,500円~、ウイスキー 1,500円~(税込)
本日のお会計
Wa-ide Car~和イドカー~ 2,200円
Fondant Bana-wa ~フォンダン バナ ワ~ 2,200円
鴨のスモークローストとゴーダチーズ 0円(チャージに含まれる)
チャージ 1,000円
計 5,400円