【再募集】海外蒸留所ツアー『第4回 スコットランドツアー ~スペイサイドⅡ~』お申込み開始!
※2022/12/20更新
一部未確定でしたホテルが確定いたしましたので、フライヤーPDFを更新しました。
----------------------...
12/11(日)開催:国内蒸留所ツアー「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」
酒育の会代表の谷嶋と共に行く国内見学ツアー!
久々の開催となる今回の国内ツアーは「キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所」です。
1973年創業と歴史のある...
国内蒸留所ツアー2022 三郎丸蒸溜所 開催!
コロナウイルス感染拡大により、なかなか開催できずにおりました国内蒸留所ツアー。
まだまだ感染者も多い状況ですが、三郎丸蒸留所様のご厚意で今回開催...
12/5(日):蒸留酒の王・コニャック100年の眠りから覚めた奇跡の酒を味わう【限定テイスティングセミナー】
フランスでつくられる、ブドウの蒸留酒ブランデーのなかでも最も長期熟成が可能な「コニャック」。めったに口にできない、100年以上熟成させた2種類と50年以上熟成さ...
ウイスキーソサイエティセミナー@ワールド・スピリッツ・マルシェ2020
ソサエティから最近リリースされた長期熟成アイテム3種類をテイスティング頂き、酒育の会代表 谷嶋 元宏さんと一緒にトークセッションを開催致します。最近の長...
7/5(日)【無料】オンラインセミナー開催『ウイスキー製造概論 モルトウイスキー編 1. 原料』
酒育の会初となるZoomオンラインセミナーを開催いたします。酒育の会代表の谷嶋元宏によるモルトウイスキーの講義です。
第1回目となる今回は『ウイスキー製造...
第6回国内蒸留所・醸造所見学ツアー ~サントリー・白州蒸溜所編~
年2回開催しております国内蒸留所・醸造所ツアー、第6回目となる今回はサントリー・白州蒸溜所です。
iwaim (talk) – 投稿者自身による作品, CC ...
第3回 酒育の会 海外蒸留所・醸造所見学ツアー~台湾編~
今回の海外蒸留所・醸造所見学ツアーは【台湾】です!
躍進すさまじい台湾の蒸留所、カバラン蒸溜所・南投蒸溜所を巡ります。
台北でのフリータイムでは故宮...
第5回国内蒸留所・醸造所見学ツアー秩父蒸溜所(有料会員様限定・抽選)
※このツアーは酒育の会 有料会員限定ツアーです
第5回目の国内蒸留所ツアーは秩父蒸留所です。
世界のウイスキーファンから注目を浴び続けている秩父蒸留所を...
【酒育の会 主催】ジャパニーズスピリッツ・マルシェ2019開催!
酒育の会主催イベント「ジャパニーズスピリッツ・マルシェ2019秋」の開催が決定しました!
国産ウイスキーはじめ、数々のスピリッツ類が出展されます。...
海外蒸留所ツアー『第3回 スコットランドツアー ~ハイランド・オークニー編~』
酒育の会代表・谷嶋元宏が案内するウイスキー海外蒸留所ツアー!
今回は3回目となるスコットランドツアー。ハイランド・オークニー編です!各蒸溜所はじめ...
第4回国内蒸留所ツアー「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」
年2回開催している国内見学ツアー。第4回目となる今回の国内ツアーは「キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所」です。1973年創業と歴史のある蒸溜所。富士山の麓...
7/21(日)大阪開催!酒育の会 大阪定期セミナー(2部制)
酒育の会 大阪定期セミナー。
今回は、全2部構成となっており、ウイスキーの魅力を存分に体験することができます。
専門知識豊富な講師がお届けす...
第2回海外蒸溜所・醸造所見学ツアー「ジミー山内と行くアメリカ・バーボン編」
今回は、バーボンを中心にアメリカの洋酒文化に触れていただくツアー!案内役は当会スタッフでLIQULでもお馴染みのジミー山内です。
バッファロー・ト...
第3回国内蒸溜所ツアー 鹿児島編
今回の国内ツアーは「鹿児島」です。
2017年11月にオープンしたばかりの嘉之助蒸溜所、マルス第二のモルト蒸溜所である津貫蒸溜所、さまざまなジャパニーズ・...
おすすめセミナー『ロッホローモンド グレンスコシア ブランドセミナー』
※こちらのセミナーは、株式会社都光酒販主催の飲料店様・酒販店・マスコミ関係者様向けのセミナーとなります。特殊なポットスチルで有名なハイランドのロッホローモンド蒸...
12/2(日)第13回定期セミナー『アルマニャック』
第13回目の酒育の会定期セミナーは『アルマニャック』!
フランスコニャック協会から日本人で唯一、コニャックエディケーターの称号を受けている鯉沼康泰氏に熱く...
10/14(日)第12回定期セミナー『コニャック』
第12回目となる酒育の会定期セミナー。今回はコニャックについてフランスコニャック協会から日本人で唯一、コニャックエディケーターの称号を受けている鯉沼康泰氏に...
海外蒸留所ツアー『第2回 スコットランドツアー ~アイラ~』
酒育の会代表・谷嶋元宏が案内するウイスキー海外蒸留所ツアー!
アイラ島のウイスキー蒸留所を訪問し、ティスティングなどをお楽しみいただきます。
...
おすすめセミナー『LAMBAY WHISKEYブランドセミナー』
※こちらのセミナーは、株式会社リカーマウンテン主催の飲料店様・マスコミ関係者様向けのセミナーとなります。フランスのコニャックメーカーCAMUS(カミュ)...
7/29(日)大阪開催!酒育の会&ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ合同セミナー
酒育の会 第3回大阪定期セミナー。
今回は、何と大阪で開催する酒育の会&ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティによる合同セミナーです!
全...
おすすめセミナー『KAVALAN東京セミナー』
※こちらのセミナーは、株式会社リカーマウンテン主催の飲料店様・マスコミ関係者様向けのセミナーとなります。2006年操業開始、2008年に台湾初の民間企業...
6/23(土)味覚セミナー第3弾 嗅覚レベルアップ講座『匂いと臭いと香りの違いがわかりますか?』
お酒を楽しみたい・学びたい方向けのセミナーです。
今回は、2月24日と4月21日に行われた味覚セミナーの第3弾。
テーマは嗅覚レベルアップ講座『匂い...
7/1(日) ニッカ宮城峡蒸溜所見学ツアー (先着20名様)
第2回国内蒸溜所・醸造所見学ツアー ~ニッカ・宮城峡蒸溜所~
昨年2017年に開催し大好評頂きましたサントリー山崎蒸溜所ツアーに続き、第2回目の国内蒸留所...
5/27(日)カシャッサ&アグリコールラムセミナー(Cachaça & Rhum Agricole Seminar)
お酒を楽しみたい・学びたい方向けのセミナーです。
今回は、カシャッサ&アグリコールラムについてのセミナーです。
講師は日本ラム協会 多東千惠様と...
4/21(土)味覚セミナー第2弾「味の相互作用と感覚間相互作用(その1)」
お酒を楽しみたい・学びたい方向けのセミナーです。
今回は、2月24日に行われた味覚セミナーの第2弾です。
味覚の相互作用について、うまみの相...
第1回 海外蒸留所・醸造所ツアー「コニャック」
酒育の会代表・谷嶋元宏が案内する蒸留所ツアー!
第1回はフランスが世界に誇る蒸留酒の女王『コニャック』です。
へネシーやレミー・マルタンなどの大手メ...
第9回 定期セミナー(2部制)「魅惑のコニャックをもっと楽しもう」「ザ・グレンリベット&アベラワーマスターチャレンジセミナー」(11.25)
今回はコニャックとスコッチの2本立てです。
第1部は、コニャックの基本的な内容のほか、造りのポイントや楽しみ方のご提案など、コ...
「酒育の会」主催 第1回国内蒸溜所ツアー
「酒育の会」無料会員様限定の特別ツアーです。
今回は、日本初の本格的ウイスキー蒸留所であるサントリー・山崎蒸溜所を訪ねます。
ウイスキーアンバサ...
第8回 定期セミナー「チョコレートとお酒の楽しみ方」(9.9)
お酒を楽しみたい・学びたい方向けのセミナーです。
フランスには「食後の3C」という言葉があります。食後に楽しむ3つのC・・・コニャック、ショコラ、...
第1回 酒育の会 スコットランド・スペイサイドツアー(11.3~11.11)
酒育の会代表・谷嶋元宏が案内する蒸留所ツアー!
スペイサイドのウイスキー蒸留所を訪問し、テイスティングなどをお楽しみいただきます。今回はホテルも厳...
第2回大阪定期セミナー(7.23)
昨年、初めて開催させて頂いた大阪定期セミナー。第2回目は今話題のジンと、ウイスキーのテイスティングについて開催いたします。東京では2時間半のじっくりセミ...
第7回 定期セミナー「アブサンの歴史及び製造方法の実演」(5.20)
日時
2017年5月20日(土)14:00~16:30 (開場13:40~)
講師
鹿山博康氏(Bar BenFiddich 店主)
会場
東京八...
第6回 定期セミナー「ジンを知って、カクテルを作ってみよう!」(2.18)
日時
2017年2月18日(土)14:00~16:30 (開場13:30~)
講師
谷嶋元宏(FINGAL オーナーバーテンダー)
鈴木裕介(Bar...