お酒を楽しむ人のWEBメディア

info@shuiku.jp

お問合せ

News10/18(土)国内蒸留所ツアー2025「福岡&大分...

10/18(土)国内蒸留所ツアー2025「福岡&大分 蒸溜所&醸造所ツアー」

2025/10/18(土)開催!

今回は昨年秋に続きワイナリー&新規蒸溜所ツアーです。

ワイナリーは大分県宇佐市にあります『安心院葡萄酒工房(あじむぶどうしゅこうぼう)』に伺います。こちらは麦焼酎「いいちこ」でおなじみの三和酒類が所有するワイナリーで、現在はこの地のブドウのみを使用してワインを造っております。当日は酒育の会特別ツアーとして、通常オープンではない場所も見学させていただき、工房長であられる古屋浩二氏にも特別にご解説いただきます。ブドウ畑の見学や試飲のほかに、この地で造られているブランデーの製造工場も特別にご案内いただきます。

ウイスキー蒸溜所は福岡県朝倉市に2021年に設立されました『新道蒸溜所(しんどうじょうりゅうじょ)』に伺います。母体となる株式会社篠崎・朝倉製造場は、この朝倉の地で200年以上にもわたり酒造りをしてきた伝統あるメーカーです。特に40年ほど前から特殊な製法での樽熟成麦焼酎の製造に取り組んでいます。これは日本が世界に誇る科学者・高峰譲吉博士が約100年前にアメリカの地に招かれ麹を用いたウイスキー製造に挑戦したことにインスピレーションを受けてのことでした。これらの製品は当日試飲することができます。『新道蒸溜所』は、新たにモルトウイスキー製造のために設立された蒸溜所です。新たな試みを通じて、高品質のモルトウイスキーを目指しています。

貸し切りバスなどの諸費高騰につき、やや高額なツアーとなりますが、他にはない特別な体験ができるよう企画しております。皆様のご参加をお待ちしております。

概要・お申込み

開催日

2025年10月18日(土)

見学先

安心院葡萄酒工房
新道蒸溜所

会費

酒育の会有料会員:45,000円(税込)

一般      :48,000円(税込)

*当日現金でのお支払いをお願い致します

募集開始

有料会員:2025年8月18日(月)正午より
※要ログイン

一般  :2025年8月25日(月)正午より

*定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます
*お申込みは、以下よりお願いいたします

・当ページの申込みフォーム
・バーフィンガルに19時以降に電話(TEL03-3235-2378)

募集人数

12名様

集合場所

福岡空港 9時15分(待ち合わせ場所の詳細はお申込み者様にご案内いたします)

タイムテーブル

9:15  福岡空港集合・出発(貸し切りバスにて移動)
11:15 「安心院葡萄酒工房」着 見学・試飲
12:30 「朝霧の庄」にて昼食
13:20 「朝霧の庄」発
15:00 「新道蒸溜所」着 見学・試飲
17:00 「新道蒸溜所」発
18:00 福岡・博多駅着
*当日の状況により多少変更になる場合がございますのでご了承ください。

交通案内

当日行きのフライトは以下をお勧めいたします。
・JAL 0303 羽田発7:10→福岡着9:00
・JAL 2051 伊丹7:05→福岡着8:15
・ANA 1075 羽田発6:50→福岡着8:40
・ANA 0419 伊丹7:05→福岡8:20

関連記事