お酒を楽しむ人のWEBメディア

info@shuiku.jp

お問合せ

NewsNHK文化センター青山教室講座 「蒸留酒をもっと楽し...

NHK文化センター青山教室講座 「蒸留酒をもっと楽しもう」開催!

2024/5/26(日)、6/23(日)、7/21(日)、8/25(日)、9/22(日)の全5回に渡り「蒸留酒をもっと楽しもう~ウイスキー・ブランデー・ウォッカ・ジン・ラム・テキーラ~」を開催致します。

開催場所は全てNHK文化センター青山教室となります。

講座概要

講師

谷嶋 元宏

酒育の会 代表
Bar Fingal オーナーバーテンダー

第1回目 ウイスキーの世界を探る

開催日:5/22(日)14:00~15:30

お酒屋さんの棚を見ると、まず目に入るのはウイスキーでしょう。世界各国で造られた様々なボトルが並んでいます。どれもきれいな琥珀色をしており、一見違いがないように見えます。しかし飲んでみると、それぞれ個性的で違いがあることに気づかされます。

この講座では、まずウイスキーの全体像を把握するために、代表的な地域のウイスキーを比較試飲し、それぞれの歴史や製法、香味の特徴などについてお話しさせていただきます。今どのウイスキーが飲みたいのか、ご自身でお選びになるための一助となる講座です。

  • ジョニーウォーカー12年 ブラックラベル(スコッチ)
  • レッドブレスト12年(アイリッシュ)
  • バッファロートレース(アメリカン)
  • カナディアンクラブ12年(カナディアン)
  • 季(ジャパニーズ)
  • ???

第2回目 モルトウイスキーを探る

開催日:6/23(日)14:00~15:30

モルトウイスキーは元々ブレンデッドウイスキーの原酒として製造されていましたが、その香味の豊かさなどから近年人気を博し、数多くのブランドがリリースされています。モルトウイスキーは大麦麦芽(モルト)のみを原料として造られますが、大麦麦芽の種類や製造工程、熟成に使用する樽などの違いで、様々な香味がもたらされています。

この講座ではスコットランドのモルトウイスキーの試飲を通じて、製法と香味の関係性についてお話をさせていただき、そのバリエーションの豊富さを体感していただきます。

  • グレンモーレンジィ10年
  • ザ・グレンリベット12年
  • グレンドロナック12年
  • タリスカー ポートリー
  • アードベッグ10年
  • ???

第3回目 ブランデーの世界を探る

開催日:7/21(日)14:00~15:30

ブランデーと言うとおじさんの飲み物という印象かもしれません。しかし日本では本国フランスでもお目にすることがないような小規模の素晴らしい造り手のブランデーを数多く楽しむことができます。これはインポーターさんの長年の努力と、そのブランデーを愛飲してきた先人たちのおかげです。

この講座では、ブランデーの入門として様々なブランデーを体感していただき、その歴史や製法についてお話しさせていただきます。先人たちに感謝しながら、この素晴らしい世界を楽しみましょう。

  • ジャン・フィユー1994 20年
  • ダルティガロング1989 23年
  • シャトー・ド・ブルイユ20年
  • ジョゼフ・ドルーアン マール・ド・ブルゴーニュ ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ
  • カポヴィッラ モレ・ディ・ロヴォ(ブラックベリー)

4・魅惑のブランデーを体感する

開催日:8/25(日)14:00~15:30

熟成の若いブランデーはフレッシュな果実感を楽しむことができますが、熟成を重ねたものは何とも言えない心地よさ・陶酔感をもたらせてくれます。この感覚はブランデー特有のもので、他では経験できないものです。100年以上樽熟成を重ねられるブランデーならではの世界観です。

この講座では程よく熟成を重ねたブランデーの魅力を体感していただきます。製法と香味の関係についても少し詳しくお話しさせていただきます。

  • ラニョー・サブラン10年
  • ラニョー・サブラン フォンヴィエイユ
  • ラニョー・サブラン フロリレージュ
  • シャトー・ド・ラキー1982 35年
  • ロジェ・グリュー ドイヤン・ダージュ

5・ウォッカ、ジン、ラム、テキーラの世界を探る

開催日:9/22(日)14:00~15:30

カクテルの材料として多く用いられているウォッカ、ジン、ラム、テキーラは樽熟成を行わないホワイトスピリッツと呼ばれるものです。それぞれ原料や製法が異なり個性的な香味を有しており、多くの方々に楽しまれています。

この講座ではそれぞれの歴史や製法、香味の特徴などをお話しさせていただきます。また樽熟成を施したテキーラやラムはカクテルではなくストレートでも楽しまれています。これらの個性の違いについても体感していただきます。

  • ヘンドリックス(ジン)
  • 香の森 養命酒(ジン)
  • オレンダイン アネホ(テキーラ)
  • ウイットブルグ(ラム・イギリス系)
  • モンテベロ1984(ラム・フランス系)
  • ロン・サカパ センテナリオ(ラム・スペイン系)

参加費

全5回一括の場合
会費22,800円(税込) / 教材費16,500円(税込)
合計 39,800円(税込)

1講座単発受講の場合
会費4,576円(税込) / 教材費3,300円(税込)
合計 7,876円(税込)

開催場所

NHK文化センター青山教室

WEBサイト

お申込み方法

NHK文化センター会員の方

NHK文化センター青山教室に直接お電話にてお申込み下さい。

TEL:03-3475-1151

一般の方(酒育の会無料・有料会員含む)

本講座はNHK文化センター会員の方のみ参加可能ですが、講師紹介キャンペーンがあり入会金が無料になります。お申込みになる方は、お申込み前に酒育の会にご連絡ください。また単発でのお申込みも可能ですが、この場合は電話にて直接お申込みください。

関連記事