お酒を楽しむ人のWEBメディア

info@shuiku.jp

お問合せ

News第6回 定期セミナー「ジンを知って、カクテルを作って...

第6回 定期セミナー「ジンを知って、カクテルを作ってみよう!」(2.18)

日時

2017年2月18日(土)14:00~16:30 (開場13:30~)

講師

谷嶋元宏(FINGAL オーナーバーテンダー)
鈴木裕介(Bar SALVADOR オーナーバーテンダー)
下平 薫(Cafe Bar ELIXIR チーフバーテンダー)

会場

田中屋別邸
JR山手線目白駅改札を出て左に行くと、すぐ交番があります。その先の階段を降りた正面の黄色いビルの2階が会場です。
東京都豊島区目白3-4-14 田中屋ビル地下(こちらはお店の住所です)目白駅徒歩1分。

定員

20名

会費

6,000円

タイムテーブル予定

13:30 開場
14:00 「酒育の会」代表 挨拶
14:05 ジンのいろは 谷嶋元宏
テイスティング(ジン5~6種類)を含む
15:05 ジンのいろは 講演終了 休憩10分
15:15 カクテルを作ろう ジンベース編 実習開始
16:30 実習終了

 

講演内容

「ジンのいろは」(谷嶋)

今流行のジンについてその基本的な作り方などの基本的な内容をお話しいたします。
また使用されているボタニカルについて、その実物を手に取りながら香りなどを実感します。
代表的なジンをテイスティングし、その共通点・相違点を把握していただきます。

①ジンのEU法定義について
ジンの法定義は2008年2月20日「EU Spirit Drink Regulations」によって制定されました。これにより3つのカテゴリーに分けられ、またオランダなどで飲まれているジェネパーとの違いの明確化されました。今回はこの法令について、それぞれの製法などを踏まえてお話させていただきます。

②ジンに用いられるボタニカルについて
代表的なボタニカル10種類をご用意いたします。それぞれの香りや味わいなどを、お手にとって体験していただきます。

③代表的なジンの試飲
10種類のジン(予定)をご用意いたします。
ゴードン・ビーフィーター・タンカレー・ボタニスト・ヘンドリックス・ボンベイサファイア・コーバル・ルジン・季の美・ジェネパ

それぞれを比較試飲していただき、それぞれの個性を把握していただければと思っております。

「カクテルをつくろう ジンベース編」(谷嶋・鈴木・下平)

ジントニックの作り方・コツなどをお話しし、参加者各自にお配りします。
バーテンダー3名によるシェーカーの振り方など基本的な操作方法をお話しします。
参加者の方に実際にシェーカーを振っていただきカクテルを作っていただきます。
(ギムレット・オレンジブロッサムを予定)

※お車でのご来場はお控えください。

お申し込み

→当セミナーの募集は終了致しました。多くのお申し込みありがとうございました。

 

関連記事